サイト管理者である私の現在の支持政党など
ぼっちで活動する私の立ち位置を確認したい方はこちらへ
告知秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知NEWSYUKA 秋華塾など政治経済歴史に関する事を自分の為にメモる場所です!

2019年7月26日金曜日

高校野球に改革は必要か?選手を無視してる?大人たちの勝手な思い?

私は、大の高校野球ファンです。
特に夏の甲子園は最高で、学生の頃は毎年4,5回は見に行っていたのではないでしょうか。
そんな私の大好きな高校野球で、最近改革の声が聞こえてきます。
理由は、選手への負担が大きいのではないかと言うのです。

今日、こんなニュースがありました。
大船渡高校の佐々木投手を投げさせないまま敗退した事で、苦情が殺到しているというのです。
佐々木投手は160キロ以上の球を投げる将来有望な選手です。
だから多投して肩や肘を壊すのを恐れ、将来の為に監督が投げさせなかったのでしょう。
しかしファンとしては当然面白くないですよね。
チームメイトも、或いは本人の気持ちも、正直どうなのかは分かりませんが、おそらくですがとても悔しい思いをしているのではないでしょうか。
果たしてこの選択は正しかったのか、疑問があります。

高校野球で改革が求められているポイントは3つです。
一つは、夏が暑すぎる事、二つ目は試合が続く事、三つ目は球数制限が無い事です。
一つずつ考えてみましょう。

夏が暑いのは昔からです。
私が甲子園に見に行っていたのは、球児と同世代の時です。
だけど、その暑さが問題だなんて思った事は無かったですね。
実際に暑さにやられる人もほとんどおらず、リスクも無きに等しいです。
もちろんこれから何かあるかもしれませんが、私は許容範囲内だと思います。
更に温暖化と言われていますが、大阪の気温はその頃と変わらず、むしろ湿度が落ちている分過ごしやすくなっています。
暑さを理由に何か対応が必要だとはとても思えません。

二つ目の問題は、これは対応が可能な部分もあるかもです。
しかし地区予選から本大会と、日程がそもそも詰まっている事も確かです。
予算の問題もあるでしょう。
この辺りの対応は有っても良いかもしれませんが、『高校野球を愛するファン』としては、正直今のままが良いと思います。
でもなんとかなるのなら、準決勝と決勝くらいは間隔を空けるのも必要かもしれません。

三つ目は球数制限です。
アメリカでは結構この辺りしっかりやってますよね。
でもですね、高校野球にかける球児の思いというのは、かなり強いわけですよ。
高校生活で肩がつぶれて終わっても良いという強い気持ちでやっている人も大勢いるのです。
しかも部員が多いチームなら良いですが、9人丁度とか、サッカー部から助っ人を頼んでいるチームとか、おそらく色々あるわけです。
そういう高校生全ての気持ちを考えたら、球数制限というのは、本人以外が無理に制限するのも難しい所があると思うのです。

結局の所、何を大切にするかって事なんですよね。
全ての選手の気持ちを大切にするのか、プロでやっていけそうな人を守るのか、或いはファンを大切にするのか、将来の為に精神力を鍛える場とするのか。

私はですね、ファンの為というのは違うと思います。
ファンとしては今のままがいいですし、野球人気のためだと言えばそうかもしれませんが、やはり一番優先する事ではないでしょう
そしてプロでやっていけそうな人の為でもないと思っています。
将来この中からプロでやって、そしてここで無理をしたから駄目になる人ってどれくらいいるでしょうか。
その少数の為に、全ての高校生の夢、熱い目標を無くすのも違うと思うのです。
高校野球の意義は、強い体と精神力を養い、何かを成し遂げる喜びを得られる事です。
みんなその為に苦しい練習に耐えているのです。
それを大人が高校球児の気持ちを無視して、勝手に改革とか、私は違うと思います。
まずは高校球児たちにアンケートをとってみて欲しいです。
球数制限はあった方が良いか、日程は間隔を空けた方が良いか、聞いてみたらいいと思います。
日程に関しては、学校の予算もありますからまあ色々運営側の配慮もいるでしょう。
でも球児が望むならそれはやってあげて欲しいですね。
球数制限も、多くの球児が望むのなら、良いと思いますよ。
ただ、その制限に泣く球児もきっといます。

プロになる素質ある子供を守りたいなら、本当は別の道を行く手もあると思うんですよね。
まあただそうすると、大リーグに選手を取られた日本野球界みたいな事にもなって、今一張り合いは無くなるかもですね。
『すげぇ佐々木投手の球を打って勝つ』ことが嬉しいわけで、いないとライバルとしてはガッカリでしょう。

なんにせよ、とにかくまずは球児の気持ちを聞いてみて欲しいです。
話はそれからだと思います。
サイト利用規約※説明や注意事項※  秋華神社エントランス