サイト管理者である私の現在の支持政党など
ぼっちで活動する私の立ち位置を確認したい方はこちらへ
告知秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知NEWSYUKA 秋華塾など政治経済歴史に関する事を自分の為にメモる場所です!

2018年1月31日水曜日

整理して考えよう!仮想通貨(暗号通貨)は良いもの?危険なもの?

最初に言っておきます。
私もさほど知識がありませんので、間違いがある可能性があります。
もし問題があればコメント下されば助かります。
返事をするつもりはありませんが。{苦笑}

仮想通貨に関して、最近は『危険だ』という声が大きいですね。
そりゃコインチェックの事件を見れば、誰だって不安を覚えると思います。
でも一方で、『何も知らないのに批判をするな』という人がいます。
仮想通貨は危険でもなんでもないと言う人もいるのです。
これはどういう事でしょうか。
実は両方正しいと言うのが正解かもしれません。
これは部分的に分けて考える必要がありますし、認識の違いで良くも悪くも言えるのです。

まず、仮想通貨の運用システムであるブロックチェーンというものがあります。
簡単に言うと、みんなでみんなの取引を共有するので、限りなく偽造できないというメリットがあります。
これを電子マネー技術に取り入れたら『とても安全』という事で、『仮想通貨は素晴らしい』というわけです。
それはその通りなんですね。
インターネット上にあるそれぞれの財布から動く仮想通貨が全て把握できるので、誰かが財布の中身を5万円から10万円にデータ改竄しても計算が合わなくなり、すぐにバレでしまうのです。

更に処理をする中枢機関が必要ありません。
誰もがマイニング(発掘)と言ってデータ処理に参加する事ができます。
当然報酬無しでやる奇特な方はおられないでしょうから、ビットコインの場合は新規通貨が報酬として支払われる仕組みです。
ただし通貨が増えるとインフレする(通貨価値が落ちる)懸念がありますから、あらかじめ上限が決められています。

これで仮想通貨としての基礎部分だけを見ると、とても良いものと言えるでしょう。

しかし通貨は価格が安定しないと問題があります。
100万円貯金していると思ったら、次の日には50万円になっていたでは困りますね。
マイニングも、長い目で見るとしっかり採掘者が確保できるのかが不安です。
そこでやはりある程度コントロールする人は必要なのではないかという意見があります。
マイニングに関しては、コントロールする人が行ったり、ある程度確保できれば問題ないでしょう。
マイニングにはパブリック型(誰でもマイニングに参加できる)と、プライベート型(管理者が許可を出す)があるわけで、プライベート型で安定させる事は可能です。
しかしそれだけでは価格の変動はなかなかコントロールしづらいです。
現状はただの投機ゲームとなっており、誰が貧乏くじを引くかのチキンレース、ババ抜きみたいな事になっています。
日本政府も現在では、仮想通貨を『ゲームコイン』として認識しています。
※2016年12月から『財産的価値』と変わっています。
毎日のように新しい仮想通貨が生まれており、みんなどのコインで遊ぶのが良いのかって所です。
みんなが遊ぶゲームを当てるゲームで、人気が上昇するゲームを見つけた人が儲かるわけです。
そして落ち目のゲームに賭けた人は損をするのです。

こういう目で見ると仮想通貨はやはり危険なものと言わざるを得ません。

それでもですね、その仮想通貨にゲームコイン以上の価値を持たせる事ができれば、或いは価格が安定してくれば、普通の通貨と変わらないものになりえます。
価格の安定は、市場が成熟してくればある程度可能かもしれません。
参加したい人が一通り参加して、もうこれ以上資金が入ってきづらい状況になれば、他の投資対象と同じくらいにはなるでしょう。

問題はやはりそもそもの価値です。
お金は国民の富がバックにあります。
日本円は、日本人がそのお金でモノや労働を提供するという保証があるから価値を持つのです。
仮想通貨には概ねそのようなものが無いに等しいです。
そこをちゃんとすれば、仮想通貨も危険だとは言われなくなってくるでしょう。
原油や小麦の取引と変わらないとか言う人もいますが、それらには最低限の価値がありゴミにはなりません。
でも仮想通貨は、落ちる時はゼロまで落ちるのが問題ですね。

他にもインターネット上の財布の持主が特定できない匿名性などの問題もあります。
マネーロンダリングなど犯罪に使われるのはその為ですね。
この辺りも危険だと言われる理由の一つで、今後対応が必要な所ですね。

まあ今後どれくらい普及して、どれくらい成熟してくか、規模によっても危険度は変わってくるでしょう。
上手く安定すれば、これで出資を募ったりするのもあたり前になるかもしれません。
株で出資を募るように、仮想通貨で行うのです。
3年後事業が成功していたら、そのコインをその時の価格(上限60万円)で買い取りますから、50万円出資してください、なんて事をする人も出てくるのではないでしょうか。
もういますかね?
手っ取り早く資金を集められますし、事業の成功が条件とはいえ保証もありますから、こういうのは投資先として真っ当なものと言えます。
当然そのコインが100万円になっていたら、仮想通貨の100万円として使えばいいのですよ。
そしたら資金を集めた会社は丸儲けってわけです。
それはなんかしゃくだと思われるかもしれませんが、投資した会社が社会貢献、或いは日本を盛り上げてくれる企業になればいいじゃないですか。

そんなわけで、仮想通貨には良い所もあれば、少なくとも現状では危険な所もあります。
今後はいかに運用を安定させ、価格の変動を抑え、犯罪にも使われないようにしていけるかがカギですね。
今はただのマネーゲーム用コインです。
大金を賭けたチキンレース、ババ抜き用のババです。
現状はアップダウンを当てるギャンブルですから、日本ではギャンブル規制してもいいくらいです。
そうで無いようにする為には価格の安定が必要で、それにはおそらく数のコントロールも必要になってくると思われます。
今は数が少なくて一部の大量所持者が価格を大きく動かせてしまいますからね。
今後どうなっていくのか楽しみではありますが、日本人がこれで損をしないか不安でもあります。
みなさんよく考えてゲームに参加してほしいですね。

※※追記※※
ブロックチェーンはセキュリティが高く良いのですが、中央集権にしないと今回のコインチェック事件のように、盗まれたNEMを簡単に取り戻せないという事態にもなりますね。
中央集権だと取られたデータを消して元に戻す事も可能なはずです。
仮想通貨にはまだまだ整理して行かなければならない部分が多々ありそうです。

ウォレット(財布)の管理も難しいですよね。
例えばウォレットにしているスマホが壊れた場合、最悪消えてしまうと言う話もありますし、ペーパーウォレットは燃えれば、或いは物理的に盗まれたら結局普通の通貨と同じです。
やはり管理者は必要かと思います。
サイト利用規約※説明や注意事項※  秋華神社エントランス