サイト管理者である私の現在の支持政党など
ぼっちで活動する私の立ち位置を確認したい方はこちらへ
告知秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知NEWSYUKA 秋華塾など政治経済歴史に関する事を自分の為にメモる場所です!

2017年6月13日火曜日

アベノミクスは失敗したのか?物価は上昇していない?まずは分けて考えましょう!

アベノミクスが失敗したと言っている人がいます。
物価が上昇していないからだと言うのです。
でもそれって本当でしょうか?

そもそもアベノミクスの目的はなんでしょうか。
物価を上昇させる事でしょうか。
それは目的達成の為の目標でしかありません。
物価が上昇するというのは、需要が供給を上回り、それに対応できなくなって起こる現象です。
つまり物価が上がるという事は、景気が良くなっているという事です。
更に景気が良くなるとどうなるでしょうか。
雇用が増え失業率が低下し、国民の自殺者数が減ります。

アベノミクスの根本的な目的というのは、GDPを増やし失業率を下げる事にあるのです。

だからアベノミクスは間違いなく成功していると言えるでしょう。

それでも『物価上昇していない』『金融緩和は効果が無かった』と言っている人もいます。
それをもってアベノミクスを批判する人はいるのです。
でもこれも本当でしょうか?
見方によれば物価は大きく上昇していますし、金融緩和はしっかりと効果がありました。

まずそもそも金融緩和とはなんでしょうか。
市場のお金の量を増やす、流通量を増やすという事です。
方法としては、銀行の資産を日銀が買い取り、銀行に無理やり現金を持たせるというやり方をしました。
更に、お金を持っていると損をするという『マイナス金利』で、お金を銀行に持たせないようにしたのです。

流通量を増やすというのは、私の考えでは二つに分けられます。
一つは市場の現金そのものを増やすという意味で、もう一つは実際に動くお金を増やす事です。
たとえば一億円の家に住んでいる人がいたとします。
この人は一億円の家に住んでいても、お金を全く持っていません。
だからお金が使えず貧乏暮らしをしています。
そこで無理やり一億円の家を買い取り、五千万円の家と現金五千万円を渡すわけです。
これで市場の現金を増やす事はできます。
でも流通量のもう一つ『動くお金』は、実際にその現金を使ってもらわなければなりません。
そこでマイナス金利です。
貯金しているとお金は減るのです。
そしたら普通はお金を使いますよね。
ただそれでも、タンス預金で使わなかったらどうでしょうか。
お金を増やしても流通量が増えているようには感じないのです。

それだと、やはり景気は良くならないし、今までとほぼ何も変わりません。
五千万円の家を買ったという部分ではお金が動いているので変わりますが、これはあくまでこの話の例えです。
これと同じような事を日銀が銀行に対してやっているという話です。
結局、銀行がお金を持っても、それを使わなければ何も変わらないという話です。

だから物価は上がらないのです。

でもちょっと待ってください。
本当に物価は上がっていないのでしょうか。
失業率が下がり景気は良くなっているのにどこかおかしな気がします。

ハッキリ言いますと、物価と言うのはなかなか状況を反映しない部分があります。
どら焼きを100円で売っていたとして、150円でも買いたいという人が大勢いたとしましょう。
そしたら普通は150円にしてより儲けようとします。
しかしそんなに儲けようと考えていない人は、150円で買いたいという人が200人集まろうとも、100円で100個の限定販売を続けるわけです。
そしたら物価は上がりません。
結局動くお金も物価も変わらない事になるのです。

でも、需要と供給のバランスをとり、すぐに価格が上下するものがあるじゃないですか。
株なんかですね。
株価の上昇というのは、ある意味物価の上昇と言えます。
株の価格が上がっているのです。
これも物価上昇の一つなのです。
そしてこれは、金融緩和によって起こっているのです。
銀行は金を持っていても仕方がないですからね。
マイナス金利で損だってするのです。
誰かに貸すなり投資するしかないのです。
そのお金が株式市場に流れて、株の物価が上がっているわけです。

そんなわけで、実際に物価も上がっていると納得していただけたでしょうか。
ただもちろん、国民の生活が良くなったとか、そういう実感はまだまだ無いと思います。
アベノミクスを享受できているのは、今まで失業していた人と、株式など投資をしていた人だけでしょうからね。
でもその分確実に需要は増えているはずです。
それに対してちゃんと対応し儲けられるかは我々次第な所も大きいです。
別にお金だけが裕福になるという意味でもないですしね。
例えば価格を上げる事で売れる量が減ったとしても、利益が同じなら良いわけです。
制作コスト50円のどら焼きを100円で100個売っていたとして、150円で50個売れるのならそれでもいいのです。
作る時間が半分で済むわけですから、その時間を富として得られるわけじゃないですか。
裕福になる方法はあるのです。
ただ日本人の場合、誰かの為に働く事の方が幸福と考える所があるので、どら焼きは100円で100個売りたいと思ってしまうのですけれどね。
だから実際の物価は上がらないわけです。
需要が高まったから75円で200個売ろうとか考えちゃうんですよね。{笑}
日本人はそう考えてしまう所もあるから、実際の物価はなかなか上がらないのでしょう。

まあ実際、財政出動とかも必要だとは思っていますよ。
本当に誰もがアベノミクスを享受する為には、実際にお金を動かす必要があるのです。
そこまでやってほしいと、私は期待しているんですがね。
サイト利用規約※説明や注意事項※  秋華神社エントランス